漢字とアニメとのおもしろ関係
永遠の美のテーマは
『ノーマライジング』
【ノーマライジング】
自分にとって『自然・普通』な状態を最高最善に実現し保ち続けること
♡自分軸で生き心からの笑顔溢れる毎日
♡生まれたての赤ちゃんのような肌
♡細胞から美しく健康な体
🌈あなた色が見つかりますように🌈
鍼灸院の先生に
米から力=エネルギー=氣が出る
土からのエネルギーが米を通して人間に!
と聞いてから漢字の成り立ちが気になり始めたので
調べてみました✨
「米」は末広がりで
八方に広がることを意味しています
エネルギーのあるべき姿は外に放出されること
八十八と読むことも出来るので昔から米を作るには
八十八もの多くの手間がかかると言われているそうです
米…「次の芽(世代)に込める思い(こめるめ)」
稲…「命の根(いのちのね)」
という語源から
生まれたとも言われています
米を食べるのは天と地のエネルギーを頂くこと
氣を育み命を養うこと 🌾
お米の相棒、お味噌汁に不可欠な「豆」
大豆を発酵させて作る味噌や醤油、納豆など
健康・長寿で知られる日本人の食文化の代表として
海外にも広く知れ渡っているし和食は人気ですよね✨
元々は「菽」とかいてまめと読むそうです☝️
食器の豆(とう)に菽(まめ)を盛って食べていたのと
発音が同じだったから豆=植物の方になったんだとか
すごい適当(笑)
でもドラゴンボールでも仙豆をたった1粒食べただけで
元気になるくらい豆もパワーの源💪🏻
ドラゴンボールと言えば知らない人の方が少ない
国民的アニメですよね🎶
私も子供の頃からずっと見てました!!
もう1つ国民的アニメにワンピース☠
コミック全巻持ってます笑
そして大大大好き❤
ジブリ作品の登場人物に共通の
強さ、明るさ、優しさを兼ね備えた人たちに
欠かせないのが「食」
子供の頃に憧れた食べ方!!笑
サンジのフルコース食べたい🍽
安定のジブリ飯〜🍳
見てるだけで元気になれちゃう主人公たちの絶対条件
「健」は人が健(すこ)やかな様子を表す形声文字
漢字の足し算で亻(人間)+建(真っ直ぐ立つ)=健
人間が真っ直ぐ立つことが健やかです
「康」は庚と米を組み合わせた漢字です
「庚」が脱穀に使う午(きね)という道具を
両手で持っている様子を文字にしたもので
これに「米」が組み合わさって
「米の殻を取って精米する」様子を表しています
「精米の道具のように芯がまっすぐ」で「丈夫」
「米がたくさん実った」ことから「安心→落ち着いた」
「安らか」の意味になったとする説があるそう✨
誰もが求める「健康」という言葉は本来
「健体康心」といって「健全な体と安らかな心」
「体の内外がともに充実した状態」を表します☝️
あっそうそう!!米の隠された秘密❤
⬇︎おとこ……むすこ……むこ……ひこ
⬇︎おとめ……むすめ……よめ……ひめ
男女の繋がりにもにもお米が関係しているらしいです❣️
「体」はもともと↓の字
知れば知るほどおもしろい漢字の成り立ち😆
古くから自然のものを食べることが大切とされてきて
今もちゃーんと受け継がれ表現されているのに
私も含め気付けなかったり忘れちゃうもんですね💦
私たちが悟空やルフィみたいに食べたら
もちろん太ります笑
食材・調理方法・調味・摂取量などなど
何をいつどうやって、どんな気持ちで食べるか
がポイントです
組み合わせや比率も含めて体質によって違う
ということを私自身が実体験で感じたので
これからも食べない不健康法ではなく
食べて理想の自分を目指して行きます😆🎶
ぜひ一緒にやりましょー❤
全ての人の未来の肌と健康、そして心を私が守ります٩(°̀ᗝ°́)و🌈
製品注文やご質問、お得な情報、私の体験談
カウンセリング など致します(๑•ω•๑)/"♡

メールをご希望の方の
赤ちゃんから大人まで 安心安全に使え
しっかりと結果を出せる本物
アイビー化粧品を販売しているサロンです
人から人へ、大切な方に伝えるという繋がりや輪を大切にし
社長を筆頭に喜んでもらう事が大好きなメンバーでトータルビューティを提供\♥︎/
私が担当アドバイザーとして
日頃の肌の状態や季節に合わせた
お手入れ方法、ダイエットや悩み相談など
1人1人に合わせて ベストな製品のご案内や
アドバイスを致します( Ü )۶✩⋆*. ゚
アイビー化粧品西東京第9販社
(株)Buddy's
東京都八王子市台町2-19-8 1F