美人作りのサポートサプリ
永遠の美のテーマは
『ノーマライジング』
【ノーマライジング】
自分にとって『自然・普通』な状態を最高最善に実現し保ち続けること
♡自分軸で生き心からの笑顔溢れる毎日
♡生まれたての赤ちゃんのような肌
♡細胞から美しく健康な体
🌈あなた色が見つかりますように🌈
🌼スリムケア
食べてる時って本当に幸せですよね~
♥
でも美味しいものは比較的カロリーが高い…
コンビニ、ファミレス、カフェを筆頭にカロリー表示を
してある所が多いので、どうしたって気になる!!
家族や仲がいい友達となら
『今ダイエット中なんだ~』
『今日はヘルシーメニューのお店にしない??』
なんて言えるけど、そんな時ばっかりじゃないし
カロリー気にし過ぎたら楽しくないですよね( ・᷄д・᷅ )
①マンゴージンジャーエキス
リパーゼは人間の胃液や膵液に含まれているもので
小腸で働くものなので、食事の前に小腸に送っておけば
食事の脂肪分の分解をお手伝いし遊離脂肪酸にします。
さらに
そのままでは消費されない蓄積された脂肪(体脂肪)を
エネルギー源として利用できるように、脂肪酸と
グリセリンに分解してくれます。
②Lカルニチン
脂肪を燃やしエネルギーに変えてくれる働きを持った
アミノ酸の1種
脂肪を燃やすのはミトコンドリア内ですが脂肪酸+L-カルニチンが結合しないと運ばれて行きません。
なので足りないと中性脂肪から体脂肪として蓄積されちゃうんですね(´×ω×`)
③αリポ酸
ミトコンドリア内にある
糖質をエネルギーに変換するのに欠かせない補酵素でクエン酸の1種。
医薬品としても使われています。
④アカショウマエキス
・脂肪吸収抑制効果
・脂肪分解効果、エネルギー燃焼亢進効果
・むくみ改善効果
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🌼ユーグレナバイタル
2019年3月発売
別名「ミドリムシ」と呼ばれている微生物。
ミドリムシにはなんと約1,000種以上も種類があり、
その中でも上級なミドリムシを
『ユーグレナグラシリス』と呼びます。
とっっっても神秘的な見た目のミドリムシさん。
実は動物と植物の両方の性質を持っているんです!!
だから栄養も豊富🎶
しかも吸収率もバツグン!!
野菜には細胞壁というものがあり、これによって
調理をしても、しっかり噛んで食べても栄養の吸収率は約40%前後
(動物には細胞壁がないのでお肉の栄養の吸収率は97~100%)
それに比べて、ミドリムシは細胞壁がないので野菜と
同じ栄養素も吸収率が高くなります(ˆ﹀ˆ)v✨
59種類の中でも一番期待されているのが
『パラミロン』
というミドリムシしか持っていない栄養素。
中性脂肪などのほか人体に入った有害重金属を排出する
作用もあり、栄養補給の「足し算」だけじゃなく
「引き算」の役割もしてくれます。
便通を改善して腸の働きを良くする効果や
腸管の粘膜細胞を刺激して免疫機能をアップさせる力もあります。
そんなミドリムシに
➕乳酸菌➕レスベラトロール(肌力を高める)
を合わせたのがアイビーのユーグレナ
こちらも参考にしてみてね
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🌼クリスタルアップ
紫外線が年中降り注いでいるのはもうご存知ですよね。
春夏は日やけ、日やけによるシミ、ソバカスを防ぐ。
秋冬は紫外線量が落ち着くので次に備えておくと⭕
ビヨンセを始め海外セレブや日本のアイドル、美容家の方々にも注目されているグルタチオンという成分はもとから私たちが持っているもの
中でも7倍も多く製造してくれているのが肝臓です
不足している細胞に分け与えてくれますが、肝臓は働きものなので自分の仕事で忙しい時や弱っている時には分け与える余裕がなくなり、身体はグルタチオン不足となります。
グルタチオンは3つのアミノ酸(グルタミン酸、 システイン、グリシン)から成るトリペプチドです。
グルタミン酸
アンモニアの解毒作用・利尿効果
脳を活性化する効果
脂肪の蓄積を抑える効果
美肌効果
血圧を下げる効果
Lシステイン
シミの元になる黒色メラニンを素肌メラニンに変える
肌の代謝(ターンオーバー)を正常化
体の代謝(エネルギー産生)をサポート
抗酸化作用
二日酔いの原因から守る
グリシン
短時間で深い睡眠に入れぐっすり眠れる
肌のバリア機能が高まる
成長ホルモンの分泌を促進
細胞美人が本物の美人ですよ~(ˊᗜˋ)/
全ての人の未来の肌と健康
そして心を私が守ります٩(°̀ᗝ°́)و🌈