食べすぎた後のケア
永遠の美のテーマは
『ノーマライジング』
【ノーマライジング】
自分にとって『自然・普通』な状態を最高最善に実現し保ち続けること
♡自分軸で生き心からの笑顔溢れる毎日
♡生まれたての赤ちゃんのような肌
♡細胞から美しく健康な体
🌈あなた色が見つかりますように🌈
食べるの大好きだからチートデイが多い(๑˙³˙)
⬆️のケーキ全種を半分こ、シュークリーム1つは
1日で食べました。
かなり我慢したので本当はもう2~3個食べれた
笑
やっぱり糖質+脂質は美味しい〜!!
さらに +小麦粉で最強の太る組み合わせ
ラーメンもフライ系もそうですよね。
中でも砂糖は中毒になりやすいやつ。
やっちまった…(ᯅ̈ )ᵒ
そんな時に調べると出てくるアドバイス
・暴飲暴食の体重増加は水分による浮腫みが多い
・脂肪に変わるまでの2~3日かけて調整すると良い
罪悪感の中にこの言葉ってホッとする笑
ただ、調整と言っても食事を抜いたりカロリー制限を
する事じゃないですよ〜!!
お腹空いてなければ無理に食べる必要もないですが
カロリーをチャラにしたいからって食べないのはダメ。
『どんなものを食べてたか』によって調整の仕方を
考えましょう٩(๑'о'๑)و✧
基本は消費・排出させることが重要。
水分による浮腫みで体重増加の原因は糖質や塩分なので
水をたくさん飲んで体の外に排出しましょう。
オススメはアルカリのお水にレモンをプラス🍋✨
体内は弱アルカリ性で呼吸や食事など『生きる』上で
どうしても酸性になる。
酸性に傾くと体調不良・便秘などが起こります💦
食べ過ぎたり、偏った食事はより酸性に傾くので
アルカリ性の高いものでなるべく早く元に戻して
あげると良いです!!
レモン水は水分とアルカリのどちらも補給できるので
私は毎日飲んでます♡
お水は自宅のQⅢで。
レモン果汁はAmazonで買えます🍋
そして↑にもある食材を積極的に食べて消費🔥🔥🔥
(エネルギーにする)
私はスープでお腹を温めながらタンパク質も摂取して
代謝をあげるようにします🍲
▶️理想の食事とは
砂糖の誘惑から抜け出すにもタンパク質が良き(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )
好きな食材でも良いし目的に合わせて選んでも💕
私は胃の容量が人より少し!?多いので
食べる前、食べる時、食べた後で対策をします。
※スリムケアαは市販もネットでも買えないので
気になった方はお問い合わせ下さい。
食べ順はタンパク質→野菜類→炭水化物
▶️食べる時のポイント
もともと予定があったか、突発的かで食べた後にしか
ケア出来ない時もあるけど、何もしないよりは良いよ
(๑´༥`๑)
全ての人の未来の肌と健康
そして心を私が守ります٩(°̀ᗝ°́)و🌈
Beauty adviser 明菜
アイビー化粧品西東京第9販社
(株)Buddy's
東京都八王子市台町2-19-8 1F